写真写真

写真写真

写真写真

写真写真

写真写真

好善社の活動

  • 03
    2025/05/29   ハンセン病を正しく理解する講演会 2025
           
    〈関東・講演会〉日 時/2025年6月28日(土)午後2 時~4 時
            
    テーマ/「新良田にいらだ教室と関わり続けて」
            
    会 場/日本キリスト教団 新栄教会
            
    講 師/丹羽 弘子さん(東京都立葛飾盲学校特別支援教育コーディネーター)
           
    〈関西・講演会〉日 時/2025年7月5日(土)午後2 時~4 時
            
    テーマ/「ハンセン病療養所の実態」
            
    会 場/日本キリスト教会 西宮中央教会
            
    講 師/三 木 賢 治さん(社会福祉法人ふれあい福祉協会理事長元毎日新聞論説委員。
            
    「サンデー毎日」編集部長。)
           
    ▶▶▶ 詳しくはこちら
  • 04
    2025/05/29   広報誌「ある群像」127号発行。
           
    ▶▶▶ PDFはこちら
  • 04
    2025/05/29   広報誌「ある群像」126号発行。
           
    ▶▶▶ PDFはこちら

好善社の歩み

好善社100年の歩み
公益社団法人好善社は、1877(明治10)年に、教育宣教師ヤングマン女史(写真)と10名の教え子の女性たちによって設立された、今で言うボランティア団体です…
好善社の歩み
ハンセン病

1873年にノルウェーのハンセン博士が発見した「らい菌」の感染によって、
皮膚と皮膚や筋肉に張りめぐらされた神経などがおかされる病気です。