> お知らせ・新着情報 > 02 第14回日タイ青少年ワークキャンプ...
02 第14回日タイ青少年ワークキャンプが開催されます!
2018-07-26
2018年8月11日(土)~13日(月)に、タイ国東北部のアムナーチャルン県カムノーイ村で、日本人参加は、日本から三吉信彦代表理事を含め、7名、タイ在住の2名 合計9名、タイの青少年約40人が参加。カムノーイ村(タイ国東北部、アムナーチャルン県)の教会敷地内のコンクリート張りなどを予定しています。
好善社 第14回タイ国青少年ワークキャンプ実施要項
- 1. 目的
- タイ国ハンセン病回復者村でのワークキャンプを通して…
①ハンセン病への理解を深め、好善社・チャンタミット社の働きを知る
②日本・タイ両国の若者同士の交流を深める
③労働を通して生きる喜び、活かされる喜びを知る
④回復者とその関係者から直接証言を聞く - 2. 主題
- 「 チーム/The Team 」詩編 133篇
- 3. 期間
- 2018年8月9日(木)~16日(木) *ワークはその内、3日間
*日本帰着日は8/17金 - 4. ワーク実施場所
- カムノーイ村(タイ国東北部、アムナーチャルン県 AJ)
<労働内容>
①トイレ建設
②ゴルゴダ教会の旧保育所内の床改修(コンクリート張り)
③高齢者宅の清掃
<その他研修先>
①プラサート村(スリン県 PS) 内容:施設・教会見学、交流
②セラプーム村(ロイエット県 SP) 内容:施設見学、交流
③メーラオ村(チェンライ県 ML)
内容:施設、高齢者施設見学 関係者(教会長老)からの話
④メータ村(ラムパン県 MT)
内容:施設見学、教会員との交流 ワーク跡見学
⑤ラーチャプラチャーサマサイ (ハンセン病)センター/プラプラデェーン伝道所
内容:タイのハンセン病についての近況についての学び 教会員との交流 証を聞く (サムットプラカン県PD)