療養所一覧 > 菊池恵楓園(熊本県)

療養所一覧|公益社団法人 好善社

菊池恵楓園(熊本県)

菊池恵楓園(熊本県)

日本聖公会・菊池黎明教会

日本聖公会・菊池黎明教会
恵楓園カトリック教会

「日本聖公会・菊池黎明教会」

菊池恵楓園の前身である九州療養所が開所した1909年(明治42)、所内伝道を許可されたミスハンナ・リデル宣教師による「回春病院」の降臨教会の伝道によって生まれた。その後、1913年(大正2)に黎明会が発足し、聖公会との関わりの中で集会が守られた。そして1972年(昭和47)、日本聖公会九州教区に所属する菊池黎明教会となり、会員数150名前後を数えるほどだった。1952年(昭和27)に、好善社の協力によって会堂が与えられた。その後、教会が閉鎖状態になったが、北関東教区(栗生楽泉園の聖慰主教会)より太田国男執事を招聘し、教会運営を再建した。しかし、会員の高齢化と死去による減少、さらに2016年の熊本地震によって会堂が被災して使用出来なくなった。現在入所者会員は5名で、第1,2,4日曜日の午前9時から園内「やすらぎ会館」で礼拝を守っている。
(なお、使用不可となった会堂は国に返還することになり、2017年4月に聖別解除の儀式が行われた)

「恵楓園カトリック教会」

教会の創立は大正初期。会堂は1953年に建築された。毎週日曜日午前9時から、近隣の武蔵ヶ丘教会の神父によってミサが行われていた。

  • 菊池黎明教会礼拝堂

    菊池黎明教会礼拝堂

  • 菊池恵楓園(熊本県)

    菊池黎明教会

  • 園内の巨大なクスノキ

    園内の巨大なクスノキ

  • 恵楓園カトリック教会

    恵楓園カトリック教会

住所
〒861-1113 
熊本県合志市栄3796
電話番号
096-248-1131
ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/hansen/keifuen/