> 療養所一覧 > 東北新生園(宮城県)
東北新生園(宮城県)

東北新生園(睦ヶ池よりメープルケアセンターを望む)
日本新生キリスト教会新生園伝道所
キリスト教信交会
カトリック教会暁の星会
「日本新生キリスト教会・新生園伝道所」
園の開設当初の1939年(昭和14)から、仙台市にある日本新生キリスト教会の鴇田雄二牧師によって創設。1953年(昭和28)、好善社の寄贈によって会堂が建築された。月一回、本部から説教者が派遣される時以外は、役員達が聖書を勉強して講壇の奉仕をしていた。2008年当時で会員は24名、礼拝平均出席は14~5名。現在は、毎日曜日に居住棟(メープルケアセンター)の一室で礼拝を5~6名で守っている。
「キリスト教信交会」
1962年(昭和37)、新生園伝道所に属していた信徒たちが脱会して独立した教会。専任の指導者・牧師を求めず、信徒のみで礼拝を守る単立教会。教会と呼ばずに「キリスト教信交会」と名付けた。1974年、会員たちが自力で集会所を建設。礼拝は数人の男性役員が輪番で感話(証し)を述べた。発足当時の会員は82名。現在では信徒のほとんどが他界、集会所で礼拝が守れず、日曜日に居住棟の一室に自由に集まっている。
「カトリック新生園教会」
1950年(昭和25)発足、3年後に献堂。当初、園内で生まれた教理研究会が、「暁の星会」という名称のカトリック教会となった。近隣の築館教会の管理下にあって神父が派遣されミサが捧げられてきた。1953年頃がピークで90余名の会員があったが、急速に進む高齢化の中で会員は減少。現在では随時神父が各部屋を訪ねている。
日本新生キリスト教会新生園伝道所
睦ヶ池より新生園伝道所を望む
キリスト教信交会
カトリック教会暁の星会
- 住所
- 〒989-4692
宮城県登米市迫町新田字上葉ノ木沢1番地
- 電話番号
- 0228-38-2121
- ホームページ
- -